責任ある役割を引き受ける、やりがい、使命感、コンピュータ・システム管理は担当者何社何人在席して、何事もなく業務に対応できるものなのでしょうか。ネットワークやセキュリティの専門知識について夢中で学んだり、日夜動いているログを追って、随時受信するメールやメッセージに巻かれていたり、食事も不規則、時間を忘れて開発画面に没頭していたり、不毛な業務ですが仕事と思ってついつい、身を投じてしまいがちです。
システム運用、機器管理運用、保守先対応、ユーザサポート、ライセンス管理などに明け暮れ、機器ネットワークのメンテナンス等に詳しくなりますが、人間沙汰ではない部分が多いのでストレスはつきもので、ログやエラー表示など目に見える物事には注意を払いますが、自分自身の健康管理についておろそかになりがちです。
ここ数年来、体温計測が習慣になりましたが、セルフメンテナンス、健康管理も仕事のうちです。PC画面のファイルを拡大表示したり、PCモニターの位置を多少調節したり、座り姿勢で長時間疲れない対策になるかもしれません。2時間おきにアラーム設定して意識的に休憩をとる、休憩の都度作業進捗を簡単にメモするツールなど追加して心得えておく、あるいは、お茶の時間、珈琲のお代わりの次は別のお茶、などとドリンクバーのような対策で気分転換するのも有りかもしれませんし、
あるいは、体調管理に関するキーワードを検索することで、日頃気に掛かっているだけの事で、なにか具体的な対策に繋がるきっかけになるかもしれません。自分自身の脳ミソに直接的に新しい常識を取込んでみると、案外記憶に残っていて、いつもは億劫な自分の身体が動いてくれるかも。なにもしない、なにもできない状態より、幾分マシかもしれません。
体重、体脂肪率、BMI
メタボリックシンドローム
血圧・正常値
基礎代謝
消費エネルギー
有酸素運動、無酸素運動
歩数計
水分補給
PFCバランス
・P Protein(タンパク質)
・F Fat (脂質)
・C Carbohydrate(炭水化物)
不飽和脂肪酸(オメガ3、オメガ6、オメガ9)
高カカオ
etc
また、飲酒や喫煙の習慣なども、健康に影響すると思います。お酒を飲む機会も仕事の続きだし、煙草も仕事に必須アイテムで喫煙所で得られた情報で仕事に繋がるいう人がいるかもしれません。ですが、大抵はいつかやめたいと思いつつ、習慣的にすぐにどうする訳でもなく、いつも通りがずっと続くのだと思います。
管理者なみの重責ストレスがなければ、控えられるのかもしれませんが、健康を損なわない程度のたしなみ、楽しみなのかもしれませんが、外箱パッケージに「健康のため吸いすぎに注意しましょう」 という表示は、本数を吸いすぎ注意、長時間の吸いすぎ注意、吸い込みすぎ注意、などと他意があるかもしれません。そこで、
やめたいけど、やめられないという人向けの提案など..
↓記録します。
1日タバコが何箱、何本必要か、いくらかかっているか。
(箱に何本残っているか)
1日喫煙所に何回出入りするか
1本火をつけて、何回吸うか、何分持つか
(喫煙開始時刻、終了時刻をメモする等)
お酒を飲むと、そういう記録はまず無理かもしれませんが、喫煙所でスマホ片手に、暇つぶしタイマー操作やメモ書きすることはできると思います。毎回でなくても、ふと思い出して何度かメモしてみた過去の記録がいくつか残っていて、見比べてみると傾向と対策になると思います。そんなことをちょっと考えただけで、喫煙の方をやめてしまったという人が実際にいらっしゃるそうです。